Lパチスロ 機動戦士ガンダムSEED徹底解剖!

2024年1月に劇場版が公開されたガンダムSEEDが、5月にスマスロになります。

すでにパチンコ機は稼働しているため、どちらも遊ぶ人には選択肢が増えることになります。ガンダムシリーズの中でも人気が高い作品だけに、ファンにとってはうれしいスマスロ化です。

爆発力にも期待できる機種で、プロモーション動画からもこだわりがみられます。ガンダム系のスマスロでも新しい本機を徹底的に解説していきます。

Lパチスロ 機動戦士ガンダムSEED機種概要

型式名:L機動戦士ガンダムSEED G メーカー:ビスティ ビスティは、SANKYO系列のメーカー。

上位ATを搭載したAT機。上位AT時の継続力が持ち味となっていて、爆発力にも期待できる。小役のコンボや、レバー操作など、プレイ時のエンターテイメント性も重視。

TVシリーズのガンダムSEEDとのコラボスマスロで、原作通りの声優を起用。セリフや演出にもこだわりがみられる。

型式名 L機動戦士ガンダムSEED G
メーカー ビスティ
機械割 97.7% 〜 114.9%
導入日 2025/05/07
ベース (50枚あたり) 約31.5G
純増枚数 1ゲームあたり約6.5枚

ボーナス出現率

設定 AT初当り 出玉率
1 1/460.1 97.7%
2 1/446.9 98.8%
3 1/411.8 101.2%
4 1/364.5 105.4%
5 1/355.6 110.7%
6 1/318.4 114.9%

AT初当たり1/460.1~1/318.4、機械割97.7~114.9%。LTなしで、ATから上位ATと、継続を狙うスマスロ機です。

上位AT継続率は約96%となっていて、期待値は3000枚以上とハマった時の爆発力もあります。通常時から上位AT直撃のルートも存在するため、開始してすぐにエンジンが全開になるケースもあります。

独自ゲージをためてからの上位AT突入ルートも存在し、プレイし続けることで性能が上がっていくのもポイントです。

ゲームフロー

通常からチャンスゾーン(CZ)、ボーナス、AT、上位ATにつなぐのが基本ルートになります。

AT直撃や上位AT直撃があるほか、ボーナス中に独自ゲージをためて上位CZに突入、上位ATへの昇格を目指すことも可能です。ヒロイン・ラクスのランプが点灯中は小役でもCZ突入が可能で、CZ突入率を高める要素にもなっています。

母艦であるアークエンジェルの登場からCZ突入など、主人公を支えるわき役もしっかりと固まっています。

特徴

人気作とのコラボということもあり、質感にこだわりを感じる3Dモデルや、原作再現要素などファンがうれしい要素がふんだんに盛り込まれています。

また、劇中の無双劇を再現するかのような、圧倒的な上位AT性能も特徴です。

劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』も大ヒットしたガンダム屈指の人気作

ガンダムSEEDは、ガンダムでも屈指の人気を誇る作品です。

ガンダムSEED、続編にあたる機動戦士ガンダムSEED DESTINYとテレビシリーズが続き、テレビ放映終了から約20年たってから新作の劇場版が発表されました。

新作に当たる『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』は大ヒットを記録し、世代を超えて愛される作品人気を見せつけることになったのです。原作人気が高いだけに、パチスロ化はファンにとっての大ニュースとなっています。

上位ATフリーダムハイパー

本作はテレビシリーズ1作目をもとにしていて、主人公キラの後半の登場期待となるのがフリーダムです。

革新的な技術を盛り込んだフリーダムは劇中で無双ともいえる活躍をしていて、その圧倒的な性能が上位AT継続率96%という数字に現れています。

小役が当たり続ける限り継続するエピソードボーナスが存在するため、上位AT突入からも長く遊べるのが魅力です。上位AT終了後もSTに変わるため、再び上位AT突入を目指すこともできます。

通常

通常はテレビシリーズで巡った様々なステージが登場します。

基本的に劇中後半に近づくにつれ期待値が上がり、前半主役機のストライクが出現すれば大チャンスとわかりやすく高精彩れています。

通常ステージの種類と特徴

市街地と湾岸が通常ステージ、砂漠とオーブ連合首長国が高確率ステージに設定されています。

ストライクが登場した場合は超確率となり、CZ突入のチャンスです。前兆はキラ&アスラン、カガリ&アスランのエピソードがメインです。

他にもレア役やラクスランプ点灯時の小役からアークエンジェルアタックという前兆が発生し、CZに突入する場合もあります。

チャンスゾーン突入契機

通常時に小役が揃うとリールわきのラクスランプが点灯します。ランプが点灯している3G中に小役を揃えることで、CZ突入のチャンスとなります。

レア役を揃えれば、そのままCZに移行する場合もあります。CZの名称はストライクアタックで、小役を連続で揃えるか、レア役を揃えてボーナスを狙います。

ボーナス獲得後もゲーム数が残っていればCZが継続、報酬昇格のチャンスとなる仕組みです。

ボーナスについて

ビッグボーナスとレギュラーボーナスが存在し、ボーナス終了後はSTに移行します。

STから再びボーナスに戻る可能性があり、AT突入のチャンスを狙うことになります。

ビッグボーナスの性能と恩恵

赤7揃いで獲得約200枚、BAR揃いで約300枚獲得の疑似ボーナスです。

消化中は成立役に応じた宿命ポイントの獲得抽選が行われます。宿命ポイントが最大になると上位CZに突入、上位ATのチャンスです。レア役が揃わなくても上位ATへの自力昇格を目指せます。

ゲーム数消化後は20G、継続約70%のSTストライクライドへ移行し、再度ボーナスへの突入を狙うことになります。

レギュラーボーナスの特徴

青7揃いから突入する疑似ボーナスで、獲得枚数が約100枚となっています。

ボーナス消化中に宿命ポイント抽選が行われ、ゲーム数消化後はSTに移行することも共通しています。上位AT突入はボーナス消化中にレア役を揃えるか、ポイントをためて突入を目指する2ルートです。

役によって獲得ポイントが異なり、レア役であればポイント大量獲得のチャンスとなります。

上位AT突入条件

通常からの直撃、ボーナスからのレア役からの突入、宿命ポイントをためて上位CZを経由して突入する3パターンです。

宿命ポイントは100ポイントが上限となっていて、上位CZ中の5Gで特定役を揃えれば上位ATに突入となります。上位AT「フリーダムハイパー」は小役による継続や、ひき戻しゾーンが存在し、トータルの継続率が約96%と高いのが魅力です。

劇中のクライマックスを描いた場面になり、ラストバトルの再現演出も盛り込まれています。

コイン単価は4.0円!

コイン単価は4.0円と、波が荒い台になります。

AT初当たりの確率自体が低めに設定されていて、代わりに継続力が高いのが本機の特徴です。一部LT直撃機よりも当たり外れが出てしまうため、好みが分かれる部分です。一方で、波が荒い台でも大ヒットしたパチスロ・スマスロは数多く存在します。

5月発売予定のパチスロでもかなり高めのコイン単価であるため、実際に打ってどうかという部分も含めて注目が集まっています。

プロモーション動画

パチスロガンダムSEEDプロモーション動画は、令和に合わせたクオリティになっています。

特にモビルスーツの描写には大きな変更が加えられ、美麗な3DCGで描かれているのがポイントです。PVは速報として出た第一弾、期間をおいてでた長めの第二弾で、第二弾は世界観にマッチしたセリフや用語、演出の紹介が散りばめられています。

青春時代に見たという人も多いアニメであっただけに、懐かしさや熱さを感じる内容となっています。

ガンダムシリーズのパチスロについて

ガンダムシリーズのパチスロは、初代ガンダム、Zガンダム、ユニコーンなどの人気作品が複数出ています。

2010年代に入ってからは、主にビスティが製造しています。特にハマった時の爆発力が高いという点、原作人気を合わせ、2023年のガンダムユニコーンが好きだったという人が多いのが特徴です。

ガンダムシリーズ自体、新作を出し続けているため、劇場版が大ヒットしたガンダムSEEDだけでなく、将来は新しいシリーズが仲間入りする可能性もあります。

まとめ

Lパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDは劇場版の大ヒットもあり、発売前から注目を集めています。

スペックとしては上位ATの高継続力、大量のコイン獲得が期待できる台であり、単価は4.0円と高めになっています。波が荒く、出るときは大量に出て、出ないときはほとんど出ないという初心者には難しい台です。

しかし、だからこそ魅力を感じるという人もいるのも事実で、演出とスペックがかみ合えば高い評価を得られる可能性があります。

関連記事

上の人(uenohito)

今回の記事を書いた人

こんにちは!ウエノヒトシです。みなさんから親しみを込めて「上の人」と呼んでいただいています。ネットカジノJPの運営を一手に担っており、サイトの最新情報や役立つ知識を日々更新しています。長年のギャンブル経験を生かし、オンラインカジノにも深い愛情を持って8年が経ちました。勝利への鍵となる必勝法を研究し続けており、いつか皆さんに完璧な勝ち方をお伝えできる日を夢見ています。

ネットカジノ比較ランキング【2025年】最新版 | ネットカジノ.JP