【最新解析】Lスマスロマギアレコード徹底解剖!スペック・攻略・評価・狙い目を完全網羅!

スマスロマギアレコードは魔法少女まどか☆マギカ外伝とのタイアップ機で、パチスロのまどか☆マギカシリーズとしては7機種目になります。

マギアレコードは登場人物が多いことでも知られていて、キャラクター演出の豊富さに期待できます。

また、過去作のシステムがパワーアップしているのも特徴です。人気作のスマスロがどういったスペック、システムで登場するか詳しく解説してきます。

Lスマスロマギアレコードの基本情報・スペック解析

製造はミズホ。AT機で、救済機能(天井)あり。救済機能(天井)はゲーム内ポイント950pt+α。

ゲーム内ポイントは1ゲーム1ポイント以上で、成立した役で増加するほか、追加で貰えることもあります。

また、プレイヤーに悪いことが起きるとたまる、「穢れシステム」があり、穢れがたまった際の特殊モードも存在。登場人物が多いこともあり、ATの演出や派生が多彩で、まどか☆マギカ本編のキャラクターも登場します。

型式名 L/スマスロマギアレコード/RN
メーカー ミズホ
機械割 97.6%~114.6%
導入日 2025/04/06
ベース 50枚あたり約32.6回転
純増枚数 1ゲームあたり約2.6枚

ボーナス出現率・機械割

設定 ボーナス初当り AT 出玉率
1 1/240.6 1/654.6 97.6%
2 1/236.1 1/633.4 98.9%
3 1/222.8 1/571.8 102%
4 1/208.5 1/516.6 106%
5 1/195.1 1/456.5 110.4%
6 1/184.3 1/416.7 114.9%

初当たり1/240.6~1/184.3、AT1/654.6~1/416.7、出率は97.6%~114.9%です。

純増は約2.6枚となっていて、爆発力よりも突入のしやすさを重視している機種となります。演出も多彩なことから、原作好きなパチンコ初心者が親しみやすく、シリーズファンも長く楽しむのに向いています。

ゲームフローを詳しく解説!

役を揃えながら、マギアポイントをためていきます。マギアポイントが規定ポイントに達すると前兆・調整屋ステージに移行します。

通常は前兆や調整屋、CZ、疑似ボーナスを経由してATに突入しする仕組みで、ゲーム内のエピソードを進め、エンディングを迎えることでAT性能がアップします。

通常時からまれにCZ、疑似ボーナス、ATに突入するケースもあり、性能アップのATを目指すことになります。

通常時の注目演出と期待度

みかづき荘ステージは高確の可能性があるため、期待値が高くなっています。

また、ポイント倍ゾーンはマギアポイントが2~10倍になるチャンスで、一挙に疑似ボーナスが近づきます。200ポイント、400ポイント、600ポイントが規定ポイントで、疑似ボーナスのチャンスです。

前兆はステージの色で期待度がわかる仕組みで、バトル演出を通してATや疑似ボーナスの抽選が行われます。

CZ「マギアチャレンジ」

通常のCZに該当します。ボーナス期待度40%で、最低3回のカットインが保証されています。

BAR図柄を揃えればボーナス突入です。

CZ「黒江チャレンジ」

上位CZに当たり、突入時点で高確率でボーナスとなります。

チャレンジに成功するとAT確率が高いエピソードボーナス以上が確定、レア役で特殊なボーナス突入のチャンスです。

ボーナス(初当り)

ボーナスの初当たりは、AT高確率のエピソードボーナスの抽選が行われるのが魅力です。

エピソードボーナス以外もAT突入のチャンスがあるため、規定ゲーム数を見すえて動くの方法となります。

「エピソードボーナス」(50G)

50G+α、AT確定で、レア役でATゲーム数上乗せが発生するのが魅力です。

初当たりで一番引きたいボーナスで、各キャラクターのエピソードが流れるため、演出をメインに楽しみたい人にもうれしい内容になっています。

「ビッグボーナス」(30G+α)

30G+α、楽曲やキャラの選択が可能なボーナスで、レア役でCZのゲーム数が上乗せされます。

図柄が揃えばAT確定で、好みの曲、キャラが選べるのが大きな魅力です。

「みたまボーナス」(ベルナビ8回)

ベルナビ8回のボーナスで、ベルやレア役で報酬がランクアップしていきます。

発展先はみたまが告知し、調整屋や発展、ATなどから決定されます。

AT

AT開始時は、「マギアアタック」という上乗せ特化ゾーンから始まります。

前半5Gのガチャパート、後半5Gの攻撃アクションパートでゲーム数を決定し、メインATの「マギアラッシュ」に移行します。

AT「マギアラッシュ」

ゲーム数管理タイプのATで、バトル発展→勝利で報酬獲得です。

ゲーム数を上乗せしつつストーリーを進め、上乗せ特化ゾーン突入や、AT性能UPを目指します。ストーリーは通常8種、SP6種で、ストーリーポイントが一定に達すると上乗せ+AT性能UPの「エンブリオ・イブ覚醒」に突入します。

AT中は外伝作品だけでなく、本編キャラが登場する機会が多いのも魅力です。

ST型上乗せ特化ゾーン「決戦神浜聖女」

『決戦神浜聖女』は、LスマスロマギアレコードのST型上乗せ特化ゾーンで発動する、神秘の聖女が決戦の瞬間に華麗に降臨する演出です。

煌めく光と激昂の音響が空間を包み、プレイヤーに運命を賭けた一攫千金の興奮と期待感を与え、挑戦心を一層煽ります。

この演出は、緊迫の瞬間に隠されたボーナスの可能性を示唆し、勝利への期待を高める見せ場となっています。

穢れシステム

プレイヤーに悪いことが起きるとたまっていくシステムで、穢れが満タンになるとエピソードボーナスが「ドッペルモード」に変化します。

特殊ボーナスで期待値3000枚と高い爆発力が魅力です。上位CZの黒江チャレンジからドッペルモードに突入する場合もあります。

コイン単価3.2円

コイン単価は3.2円と、それほど波が荒くないのが特徴です。タイアップ機にしては穏やかで、比較的遊びやすいスマスロです。

逆に当たりはずれの波が激しく、当たると上限まで出るよう台を求める人には物足りない可能性があります。

プロモーション動画

マギアレコードのスマホアプリは2024年夏にサービスが終了しています。

しかし、新作アプリや映画の発表で注目度が高く、プロモーションに利用されているアニメーションもかなりクオリティが高く、魅力的に仕上がっています。

マギアレコードシリーズの歴史と関連機種

パチスロとしてのシリーズは本機で7作目となり、外伝のマギアレコードが前面に出るのは初めてとなります。

過去作はテレビアニメと劇場版がメインのパチスロになっていて、どれも高い人気を誇りました。テレビ放映がされていない作品がメインを張るだけに、原作ファンやパチスロ好きが本作をどう受け止めるかにも注目が集まっています。

また、別の見方をすれば外伝のアニメーションやストーリーを見たことがない人も多く、サプライズになる可能性もあるのです。

まとめ:Lスマスロマギアレコードは勝てる?狙い目と立ち回りポイント

スマスロマギアレコードは大人気アニメのメディアミックス作品の一つで、初めて外伝作品がスロットになったことになります。

初代パチスロまどか☆マギカを意識したシステムになっているため、パチスロのシリーズを遊んできた人にはかなりなじみ深いものとなりそうです。

原作アプリはサービスが終了したものの、後継アプリの発表が行われ、本編のシリーズ展開は続いており、長期で注目を集める話題の機種になりそうです。

上の人(uenohito)

今回の記事を書いた人

こんにちは!ウエノヒトシです。みなさんから親しみを込めて「上の人」と呼んでいただいています。ネットカジノJPの運営を一手に担っており、サイトの最新情報や役立つ知識を日々更新しています。長年のギャンブル経験を生かし、オンラインカジノにも深い愛情を持って8年が経ちました。勝利への鍵となる必勝法を研究し続けており、いつか皆さんに完璧な勝ち方をお伝えできる日を夢見ています。

ネットカジノ比較ランキング【2025年】最新版 | ネットカジノ.JP