Sticpay(スティックペイ)の出金・入金・登録・完全ガイド

Sticpay(スティックペイ)とは?

Sticpay(スティックペイ)は、オンラインカジノやブックメーカーの入金・出金に使用できる決済方法の一つです。
最近は利用可能なオンラインカジノも増え、プレイヤーに人気の「オンライン決済サービス」の一つとなりました。
オンラインカジノやブックメーカーだけでなく海外FX業者への資金を入金・出金方法としても対応しているので、海外FX利用者なら知っている人もいるのではないでしょうか。
口座開設は無料となっており、またクレジットカードや仮想通貨での入金が可能で便利なため、多くのプレイヤーが利用しています。
また、出金は国内銀行への対応だけでなく、ビットコインといった仮想通貨ウォレットを選択して出金可能なので、より利用しやすいのではないでしょうか。
このページでは、スティックペイの詳しい説明や口座開設・入金・出金から始め方について解説します。
サービス名 | スティックペイ(STICPAY) |
---|---|
運営会社 | Coopertoby Ltd |
住所 | Kemp House 152-160 City Road,London,EC1V 2NX,United Kingdom |
金融ライセンス | 英国FCA(Financial Conduct Authority) |
ライセンス番号 | 登録番号:902112 |
Sticpay(スティックペイ)の信頼性
まずは基礎知識から紹介します。Sticpay(スティックペイ)は2017年にイギリスで設立された決済サービスで、現在はエストニアと香港に本拠地を置く世界中で利用されているオンライン決済サービスです。
運営会社はCoopertoby Ltd で、以前は違う企業が運営していました。
「海外業者に送金できるシステムはありがたいが、安全性が気になる…」「FXとオンラインカジノに対応しているのはいいけど安全なの?」など思っている人も多いのではないでしょうか。
金融庁のライセンスであるFCAを取得するまでは、主に海外FX業者でトレードをしている一部ユーザー向けでした。
2019年にイギリスの最高金融ライセンス・FCA(Finance Conduct Authority/金融行為規制機構)を獲得しており、信頼性抜群のオンライン決済サービスとしてご利用いただけます。
オンラインカジノやブックメーカーだけでなく海外FX業者にも資金を送金できるなど、現在は幅広い入出金に対応しているのも特徴です。
幅広い入出金に対応しているだけでなく、きちんとしたセキュリティも特徴です。
Sticpay(スティックペイ)のメリット
Stcipay(スティックペイ)はオンラインカジノやブックメーカーだけでなく、海外FX業者にも送金可能など様々な利点があることから、日本人プレイヤーにも人気の決済方法です。
公式アプリやWebサイト、サポートサービスが完全日本語対応であることや、クレジットカード・ビットコインなどの仮想通貨での決済が対応可能である点などから人気が高まりました。
国内銀行のATMでカードを使用して出金できるのも魅力の1つでしたのでここではスティックペイのメリットを解説していきます。
どんどん使用できるネットカジノが拡大している大注目のオンライン決済サービスです。
完全日本語対応で安心のサービス
スティックペイは公式サイトと専用アプリがあり、どちらも完全日本語対応です。
アプリには専用のQRコードも記載されており、ウォレットに気軽に対応できるようになっています。仮想通貨などを希望する量適度に入金または送金してみてください。
海外業者のサービスで、海外FXなどの入出金に利用できることから「利用しにくいのではないか…」と思っている人もいるかもしれませんが、英語が話せなくても、そして読めなくても問題ありません。
新規登録はもちろん、入出金・残高確認・書類提出なども日本語で出来るので、初心者の方でも迷わず操作できるのが特徴ですので、利用を検討してみてはいかがでしょうか?
サポートももちろん日本語対応
全世界で使用されているスティックペイですが、もちろんサポートも日本語対応。
「海外FX業者に送金したいけどやり方がわからない」、「入金手数料や出金手数料が知りたい」、「国内銀行ATMやビットコインなどの仮想通貨を使った出金方法って?」など、疑問に思うことはたくさんあるのではないでしょうか。
特に、海外のサービスなので利用を足踏みしている人もいるでしょう。ご安心ください、サポート体制はとても充実しています。
トラブルが発生した場合はメールサポートに連絡すると、経験豊富なサポートスタッフがすぐに解決してくれるので安心です。
メールによるサポートですが、営業日が決まっています。営業日は平日10:00~18:00となっていますので、注意してください。サポートヘは公式サイトから気軽にアクセス可能です。
営業日以外に何かあった場合は画面のスクリーンショットなどしっかり撮影しておきましょう。また、問い合わせ先はスティックペイのサイト内に記載されているのでチェックしてみてください。
仮想通貨決済ができる
スティックペイではビットコイン(Bitcoin)やライトコイン(Litecoin)といった仮想通貨による決済が可能です!
海外の業者でFXトレードをしている人や、海外仮想通貨FXなどをしている人でも気軽に利用できますし、着金もすぐに確認できるのでおすすめです。
入金手数料・出金手数料も1%~1.5%と低めで、銀行送金と比べて早い出金が可能なので大変おすすめの決済手段です。
使えるオンラインカジノが拡大中
海外FX業者の送金などに主に利用されていたスティックペイですが、2019年にスティックペイがイギリスの最高金融ライセンスであるFCAを取得してから信頼性が評価されており、使用できるオンラインカジノやブックメーカーが急拡大しています。
入金手数料も出金手数料も安めに設定されていますが、一応はかかるので入金手数料や出金手数料を安くしたいのであればまとめての出金などがおすすめです。
また、国内銀行のATMカードを使った出金や、ビットコイン(Bitcoin)などの仮想通貨をつかった決済にも対応しているので利便性が高く注目を集めているのです。
仮想通貨は着金確認までの時間も早いのでおすすめです。着金は取引所などのウォレットで確認できるので携帯1つで気軽に資金管理ができます。
非常に便利で使いやすい決済サービスなので、登録だけでも済ませておくのがおすすめです。
銀行、コンビニATMから出金可能【廃止されました】
スティックペイではATMから出金できる「スティックペイカード」を発行していました。
それにより海外FX業者からの送金も、国内銀行からATMカードで出金できていたのですが、2019年を最後に募集が一時停止され、2021年現在も使用できなくなっています。
その代わり銀行送金・仮想通貨による出金が可能なので、利便性は保証されています。
Sticpay(スティックペイ)のデメリット
このように様々なメリットが存在するSticpay(スティックペイ)ですが、気を付けておきたいデメリットも存在します。
入金手数料・出金手数料・個人間送金手数料など手数料が他の決済サービスと比べて少々かさばること。
また国内銀行などのATMからカード出金が出来たスティックペイカードの新規発行が停止されていることなどが挙げられます。
他にも、仮想通貨のウォレットではなく国内銀國を使った送金の場合は着金が少し遅いというのもデメリットではないでしょうか。
詳しい説明や注意しておきたい事項について解説します。
手数料が少し高い
スティックペイでは、海外FX業者への送金やオンラインカジノ、ブックメーカーなどへの送金など利便性が高い分、手数料が少々高めの傾向にあります。
クレジットカード入金手数料に3.85%、銀行送金による入出金手数料に2%、仮想通貨による入出金手数料に1%(ビットコイン出金は1.5%+$25)、個人間送金に1%の手数料が必要です。
手数料を抑えて送金したいのであれば比較的割安なビットコイン(Bitcoin)などの仮想通貨がおすすめです。
Sticpay(スティックペイ)カードの廃止
着金が確認できたら、コンビニATMでカードを使って現金が引き出せるサービスとして、スティックペイカードを発行していたのですが、業者の諸事情により中止となり、実質廃止状態です。
その利便性の高さから、スティックペイカードでATMを使って出金したいと思っていた人もいるかもしれません。むしろスティックペイカードを目当てにアカウント登録した方も多かったと思いますが、残念ですね。
ただ現在は、銀行送金やビットコインなどの仮想通貨送金に対応しているのでそちらを利用してみてください。とても便利なはずです。
Sticpay(スティックペイ)の入出金手数料とスピード
スティックペイは、入出金や送金を行う際に手数料や1日あたりの限度額が定められています。
銀行送金・クレジットカード入金、仮想通貨などに対応しており、一番手数料が低いのは仮想通貨の入出金となっています。
また、他の海外送金とは異なり、クレジットカードや仮想通貨を使った入出金のスピードが早いという特徴があります。
スティックペイを使用した入出金のスピード・手数料については、以下を参考にしてください。
スティックペイへの入金手数料とスピード
入金方法 | 手数料 | 入金スピード |
---|---|---|
国内銀行送金 | 1% | 半日 |
国際(海外)銀行送金 | 2% | 3営業日 |
クレジットカード(VISA・Master) | 3.85% | 約5分 |
仮想通貨 | 1% | 約30分 |
スティックペイからの出金手数料とスピード
出金方法 | 手数料 | 入金スピード |
---|---|---|
国内銀行送金 | 2%+800円 | 1〜2営業日 |
国際(海外)銀行送金 | 5% | 4〜7営業日 |
仮想通貨(bitcoin) | 1.5%+25ドル | 1営業日 |
仮想通貨(litecoin) | 1% | 1営業日 |
Sticpay(スティックペイ)の仕組み(お金の流れ)

Sticpay(スティックペイ)におけるお金の流れは、
- ①スティックペイの口座に銀行送金やビットコインなどの仮想通貨ウォレットを使って入金(チャージ)する
- →②スティックペイからオンラインカジノやブックメーカーへ入金する
- →③オンラインカジノやブックメーカーからスティックペイに勝利金を出金する(②⇆③を繰り返し)
- →④スティックペイから銀行送金やビットコインなどの仮想通貨ウォレットへ出金する
というお金の動きが一般的です。
サイトも日本語対応ですし、カスタマーサポートも日本語対応なので、迷った時も安心です。
資金のチャージは銀行口座(振り込み)やクレジットカード、仮想通貨を通じて行うことができ、銀行口座を通じて資金を出金することももちろん可能です。
Sticpay(スティックペイ)の登録

Sticpay(スティックペイ)の登録方法はとても簡単で、慣れている方なら5分程度で完了します。
公式サイトから登録画面に行き、個人情報などの必要事項を記入して署名を行います。
そしてSMS認証コードの入力とメールアドレスの確認が済めば晴れてアカウントの登録は完了します。
ただし、出金を行うにはアカウントの認証が必要です。認証メールが届くのでチェックしてください。
電話番号・メールアドレス・OTPアプリのいずれかによる2段階認証と確認書類の提出が必要になるので、時間に余裕があればまとめて行うことをおすすめします。
サポートの営業日こそ決まっていますが、登録に関しては営業日を気にすることなくいつでも登録できるので時間がある時や必要な時に登録してみてください。
それでは実際の登録方法を解説していきます。
Sticpay(スティックペイ)の登録手順
アカウントの登録
-
Sticpay(スティックペイ)の公式サイトへ
Sticpay(スティックペイ)の公式を開いたら、右上の「会員登録」というボタンをタップして下さい。
-
アカウント開設のための入力-①
登録画面が縦に長いので①~⑥、⑦~⑬、⑭~⑯の3ステップに分けて解説します。
※半角英数文字で入力してください。
①「メールアドレス」:メールアドレスを入力
②「名前」:例)Ichiro
③「苗字」:例)Takada
④「生年月日」:入力欄右にあるカレンダーアイコンで簡単入力できます。
⑤「パスワード」:小文字、大文字、数字、8-16文字、以上の条件を満たして下さい。
⑥「パスワード再入力」:⑤に入力したものと同じものを入力 -
アカウント開設のための入力-②
⑦「国籍」:Japanを選択
⑧「通貨」:USDが無難、もしくはJPYを選択
⑨「職業(英語でご入力下さい)」:後述します
⑩「ご利用頻度」:適当に選択(月毎など)
⑪「入金予定額(ご利用頻度基準)」:適当に選択
⑫「取引予定回数(ご利用頻度基準)」:適当に選択
⑬「1件あたりの平均取引額」:適当に選択
「職業(英語でご入力下さい)」の例会社員:Office worker (ほとんどこれでOK)
経営者:Owner
主婦:Housewife
学生:Student
年金受給者:Pensioner -
アカウント開設のための入力-③
⑭「すべての規約と運営ポリシーに同意します」にチェックします。
⑮PCならマウス、スマホなら指で署名します
⑯「次へ」ボタンをタップします。
SMS認証を行う
-
ショートメッセージによる認証を行う
SMS認証:ショートメッセージによる認証を行います。
電話番号記入欄に電話番号を入力します。
※先頭の「0」を除外して入力します。
電話番号入力後、「認証コード送信」ボタンをタップします。
認証コード入力欄が現れ、ショートメッセージが届きますので、ショートメッセージに記載されている認証コードを入力して下さい。
-
「認証コードが承認されました。」の表示
認証コードを入力すると、
「認証コードが承認されました。」と表示されます。
メッセージの下にあるチェック欄にチェックを入れます。
「次へ」ボタンをタップします。
-
アカウント登録の完了
「おめでとうございます!簡単なステップで…」と表示されます。
これでログイン出来る状態になりましたので、
次にログインしてから行う設定について解説します。
「マイページに移動」ボタンをタップします。
ログインし各種設定を行う
-
ログインする
ログイン画面に移りますので
「メールアドレス」と「パスワード」を入力し、
「ログイン」ボタンをタップしてください。
-
2段階認証を行う
「設定」画面が表示されます。
安全に利用するために「2段階認証の設定」を行うよう警告が出ています。
2段階認証は、Google OTP、メールアドレス、携帯電話番号の3種類あります。
最も簡単な方法として「携帯電話番号」をおすすめします。
「携帯電話番号」にある「設定」をタップしてください。
-
電話番号を入力
電話番号入力欄が現れます。
先頭の「0」を除外した電話番号を入力てください。
入力後、「認証コード送信」ボタンをタップします。
-
認証コードが届く
認証コード入力欄が現れ、ショートメッセージが届きますので、ショートメッセージに記載されている認証コードを入力して下さい。
「認証コードが承認されました」の表示が出ます。
「次へ」ボタンをタップします。
-
「携帯電話番号」が有効になる
再び「設定」画面へ戻ります。
「携帯電話番号」内に「有効化」の文字がオレンジで表示され有効になっていることがわかります。
本人確認を行う
-
本人確認を行う
ここまでの手順でアカウントが開設され、二段階認証でのログインが可能になりました。
ただ、全てのサービスを利用可能にするには
「住所証明書」と「身分証明書」の提出が必要です。
※提出が完了するまで、「出金」など一部のサービスが利用できません。
「メールアドレス」、「パスワード」を入力しログインしてください。
-
2段階認証入力が表示される
2段階認証入力が表示されます。
設定は済んでいますので、「認証コード送信」ボタンをタップしてください。
認証コード入力欄が現れ、ショートメッセージが届きますので、ショートメッセージに記載されている認証コードを入力して下さい。
-
書類の提出を求められる
ログインが完了し、「口座」画面が表示されます。
最上部のメニュー部分に赤文字で「必要な書類をご提出ください。」とあります。
この文字の部分をタップしてください。
-
居住証明書の提出
住所記入欄に入力し、住所の写った下記書類をアップロードします。
居住証明書として提出可能なものは、
発行3ヶ月以内の住民票、水道、電気、ガス、電話料金、銀行、カード利用明細などで、住所、氏名が表示されているものが必要です。
これらの書類の一つをスマホで撮影した写真をアップロードします。
※写真は予め撮影しておくといいですね。
-
身分証明書の提出
身分証明書は「運転免許証」の写真をアップロードするのが一般的だと思います。
裏書きがある場合は、裏の写真も撮影してアップロードしてください。
写真のアップロードと必要事項の入力が終わったら
「次へ」ボタンをタップして完了です。
1~2日で書類の認証手続きが完了し、全てのサービスが利用可能になります。
Sticpay(スティックペイ)の使い方

Sticpay(スティックペイ)は
- 「スティックペイ口座へクレジットカード・銀行口座・仮想通貨(ビットコイン・ライトコイン)を用いて入金」
- →「オンラインカジノやブックメーカーに送金」
- →「ネットカジノやブックメーカーから勝利金を受取」
- →「スティックペイ口座から出金」
という流れでお金が動きます。。
ここからの項目で、スティックペイ口座の入金方法・出金方法ごとの使い方ガイドを解説します。。
一つひとつのステップは難しくないので、初心者の方でも大丈夫です。
Sticpay(スティックペイ)への入金方法
Sticpay(スティックペイ)で使用できる入金方法について解説します。
スティックペイで使用可能な入金手段は大きく分けて3つあります。
- 1.クレジットカード(VISA・MasterCard)による入金
- 2.銀行口座からの入金
- 3.仮想通貨(ビットコイン・ライトコイン)による入金
クレジットカードからの入金が一番人気ですが、入金手数料や出金手数料をおさえたいユーザーや、海外FX業者を利用している人からは、仮想通貨による入金も最近注目されています。
それぞれの最新版の方法を解説していくので参考にしてください。好きなもので入金して問題ありません。
Sticpay(スティックペイ)へクレジットカードで入金する【入金バウチャー】
使えるクレジットカードはVISAカードかMasterCard(マスターカード)と、一部のクレジットカードが利用できます。またデビットカードも利用できるのが特徴です。
まずは入金に利用したいクレジットカードの登録からしていきましょう。登録した場合は次のステップへ進みます。
(登録する際には利用するクレジットカードが必要になるので、手元に置いておきましょう。)
クレジットカードの情報が送信完了し、審査中に必要事項などの入力をおこないましょう。下記は必須項目なので間違えないように入力してください。
- ・クレジットカード登録者の名義
- ・カード番号の最初の1桁と最後の4桁
- ・有効期限
それぞれ入力できたら間違いないことを確認して、送信をクリックすれば登録の完了です。これで登録したクレジットカードが利用可能になりました。
クレジットカードの登録を無視した場合はスティックペイに入金できないので、注意が必要です。
最後に、再度スティックペイにログインしたらクレジットカードを選択後、カード番号を入力する画面が表示されるので入力してください。
Sticpay(スティックペイ)へ仮想通貨ウォレットから振込で入金する【入金バウチャー】
続いて、ビットコインなどの仮想通貨による振込による入金方法を解説していきます。
- ・登録メールアドレスとパウスワードで入金
- ・スティックペイにログイン後、送金用のアドレスを入手
- ・仮想通貨取引所などから送金
たったこれだけです。仮想通貨の取引をするのと同じ感覚で振り込みすることができます。
ただし基本的に登録者名義が自分のものでないと振替することはできませんので、注意してください。365日いつでも利用できるのはおすすめポイントです。
Sticpay(スティックペイ)からの出金方法
Sticpay(スティックペイ)からの出金手段は、「国内銀行送金」と「仮想通貨」2通りのうちのどちらかを使います。
スティックペイは海外FX業者への入出金も担っているので、ビットコイン・ライトコインといった仮想通貨で出金できるのが利点です。
「海外銀行から日本国内銀行に送金しなくてはいけないのではないか」と思う人もいるかもしれませんが、必要情報を入力するだけで自分の海外銀行口座から日本国内銀行の口座に送金してくれます。
海外FX利用者にとっては銀行送金よりも出金額や出金手数料をあまり気にせず出金できる仮想通貨の方が人気があります。
また、手数料の面においても仮想通貨の方が安いためおすすめです。
Sticpay(スティックペイ)を利用できるカジノ
Sticpay(スティックペイ)は主に海外FX業者の入出金手段として使用されていましたが、イギリスの最高金融ライセンスであるFCAを取得したことで知名度や信頼度が一気に上がったことから、利用できるオンラインカジノやブックメーカーなどのゲーミングサイトがここ最近世界中で増えてきています。
出金額も気にせず気軽に利用できるのでぜひ使ってみてください。この項目ではスティックペイを入金・出金手段として利用できるオンラインカジノを一覧で表示しています。
カジノシークレット / カジ旅 / コニベット / エルドアカジノ / ミスティーノ / プレイオジョ / バンバンカジノ / カジノミー/ テッドベット / ボンズカジノ / コンクエスタドール / 賭けっこリンリン /
2023年現在、たくさんのオンラインカジノが導入を検討しているはずなので、まだメインのオンライン決済サービスアカウントを持っていないというのであれば、作成してみてください。
登録方法はとても簡単ですし、海外FX業者への入金も可能なのでユーザビリティがとても高い決済方法といえるでしょう。
また、海外FXでトレードをしているというのであれば、ウォレットを使って気軽に入金、出金を利用できるのでぜひ使ってみてください。
お気に入りのネットカジノを探してみて下さいね!