【ポーカーの役一覧】強さや出現確率などを分かりやすく解説

ポーカーの役は、完成した時の難易度が高いほどランクが高くなります。

ショーダウンを行ったプレイヤーのうち、最もランクが高いプレイヤーがチップを総取りすることができますが、特にテキサスホールデムの場合は全員が共有するカードが5枚・手札が2枚しかないので、一番下のランクであるハイカードでも勝てることもあれば、出現確率が低いフルハウスやフラッシュなどでも負けることがあるので注意しましょう。
まずはこのポーカー役を必ず覚えて、ポーカーを攻略することをおすすめします。

ポーカーの役一覧

ロイヤルストーレートフラッシュ

ロイヤルストーレートフラッシュ

出現確率:0.0015%
同じスート(マーク)の10・J・Q・K・Aを揃えた役。
「ロイヤルフラッシュ」とも呼ばれ、最もランクが高いハンド。
※出現確率は最初の5枚で揃う確率。以下、全て同じ条件で計算。

ストーレートフラッシュ

ストーレートフラッシュ

出現確率:0.0139%
同じスートで数字が連続する5枚のカードを揃えた役。
「ストレート」の条件と「フラッシュ」の条件を同時に満たす。

フォーカード

フォーカード

出現確率:0.0024%
同じ数字のカードを4枚集めた役。
残り1枚は何でも構わない。
英語圏では「フォーオブアカインド」や「クアッズ」とも呼ばれる。

フルハウス

フルハウス

出現確率:0.14%
同じ数字のカード3枚(スリーカード)と、別の同じ数字のカード2枚(ワンペア)を集めた役。

フラッシュ

フラッシュ

出現確率:0.2%
同じスートのカードを5枚集めた役。
スートが揃っていればどんな数字の並びでも構わない。

ストレート

ストレート

出現確率:0.39%
数字が連続する5枚のカードを揃えた役。
数字が揃っていればどんなスートでも構わない。

スリーカード

スリーカード

出現確率:2.1%
同じ数字のカードを3枚集めた役。
残り2枚は何でも構わない。
英語圏では「スリーオブアカインド」と呼ばれる。

ツーペア

ツーペア

出現確率:4.75%
同じ数字のカード2枚の組み合わせを2つ集めた役。
数字が揃っていればどんなスートでも良く、残り1枚は何でも構わない。

ワンペア

ワンペア

出現確率:42.25%
同じ数字のカード2枚の組み合わせを1つ集めた役。
数字が揃っていればどんなスートでも良く、残り3枚は何でも構わない。

ノーハンド(ノーペア)

ノーハンド(ノーペア)

出現確率:50%
上記の役が1つも成立していない手札。
「ノーペア」「ブタ」と呼ばれることもある。
ハイカード同士の勝負の場合は最も大きい数字がある方が勝ちとなる。

ポーカーの役を覚えたら、ビデオポーカーがおすすめ!

Jacks or Better

オンラインカジノの人気ゲームに「ビデオポーカー」があります。

「ビデオポーカー」は対戦型ではなく、作ったポーカーの役の難易度によって配当を得られるゲームです。

1ハンド~100ハンドで遊べるものまであります。

役を作り、配当を獲得出来たらそのまま利益を確定してもOKですし、ダブルアップゲームにチャレンジして倍増させることもできます。

無料ボーナス特集

総額$550以上の無料ボーナスが貰える!まずはお得に始めよう!

   \限定特典多数/ 今すぐチェック

関連記事

上の人(uenohito)

今回の記事を書いた人

こんにちは。ウエノヒトシと申します。皆からは「上の人」と呼ばれています。 ネットカジノJPの管理・運営全般を担当していて、サイト全体の更新とか、情報の発信が主なお仕事ですね。 ギャンブル歴は38年、オンカジ歴は7年です。 必勝法の研究にも日々取り組んでおり、いつの日か勝率100%の必勝法をご紹介できればと思います。