ビデオポーカーのルールと遊び方
プレイヤーの技量次第!適正な戦略を立てて勝つことも充分可能!
ここではネットカジノで遊べるゲームを紹介しています。
お好みのゲームを見つけて、より楽しいネットカジノライフを送りましょう!
ビデオポーカーのルール
ビデオポーカーは、ゲーセンでよく稼働されているトランプゲームのことで、カジノでも賭け金で遊戯して楽しめる人気ゲームです。5枚のカードで役(やく)を完成させて賞金獲得を目指すゲームです。
役には様々な形態があり、配当は一律ではなく、完成した内容に応じて賞金の大きさは様々です。
役の難易度も色々で、ツーペアーの配当の低いシンプルなものや、高額賞金が期待できるロイヤルストレートフラッシュの超難関なものまで、およそ8種類ものが存在します。
ゲームの流れ
①賭け金を決め、ディールされた5枚のカードが公開される。
②ホールド(HOLD)したいカードを選択する。ホールド以外のカードは、新しいカードにチェンジされる。
③ディール(DEAL)を行い、役が完成すれば配当金が与えられ、できなければ賭け金没収となる。
④役の完成できた場合、「ダブル」にチャレンジ可。失敗すれば賭け金没収。
ビデオポーカーの役
ビデオポーカーの役を強力なものから順に説明します。尚、強力な役ほど難易度が高く、配当も大きいです。
5枚とも同じ絵柄で尚且つ「10、J、Q、K、A」が揃った状態。
上記、組み合わせは、5枚とも"ハート"の同じ絵柄で「10、J、Q、K、A」が一枚ずつ揃っています。一般的に"ストレート"を略して、「ロイヤルフラッシュ」と呼んでいます。
5枚とも同じ絵柄で尚且つ連続する数が揃った状態。
※上記画像は、5枚とも"ハート"の同じ絵柄で"8~Q"がそれぞれ一枚ずつ。
同じ数のカードが4枚揃えた状態。
※上記画像は、"クイーン"のカードが4枚。
3枚の同じ数字のカードと2枚の同じ数字のカードが揃った状態。
※上記画像は、ハートとスペードで"10"のカードが2枚。ハートと三つ葉とスペードで"6"のカードが3枚。
5枚とも同じ種類の絵柄が揃った状態。
※上記画像は、5枚ともすべてハートの絵柄。
5枚とも連続した数字が揃った状態。
※上記画像は、"7~J"でそれぞれ一枚ずつ。
3枚の同じ数字のカードが揃った状態。
※上記画像は、ハートと三つ葉とスペードで"4"のカードが2枚。
同じ数字の2枚のカードが2種類揃った状態。
※上記画像は、ハートと三つ葉で"5"のカードが2枚。ダイヤとスペードで"エース"のカードが2枚。
同じ数字の2枚のカードが1組揃った状態。
※上記画像は、ハートとスペードで"8"のカードが2枚。
ビデオポーカーの配当とジャックポット
ビデオポーカーの完成された役に対する配当詳細は、各ゲーム機種にてチェックできます。
図の配当数字は、コインの枚数を示し、上から順に強い役、つまり配当の大きい順番で表示されています。
賭け金は、「コインバリュー×枚数」で設定でき、「枚数」は、1~5枚まで決められます。配当表が5列になっているのは、「1ゲームあたりの賭けコインの枚数別」として分けられており、左から順に1枚、2枚、3枚、4枚、5枚に対する配当となっています。
ロイヤルストレートフラッシュは、250倍ほどの爆発力を秘めた最強の役ですが、さらに極め付けとして、大当たりで4000枚獲得できるジャックポットが搭載されています!
ロイヤルストレートフラッシュは、超難関な役。しかし5枚ベットで1発当てたら大興奮であること間違いなしです!
ビデオポーカーのベーシックストラテジー
ビデオポーカーにはコツコツ稼ぐ地道な立ち回りがあります。勝率を高めて確実に稼ぐためのやり方が存在するわけです。ここでは、ディールの5枚カードが「こんな場面の場合はどうするか?」について考察していきます。
ここではビデオポーカでも代表格であるJacks or Better(ジャック・オア・ベター)の攻略について紹介します。
▼その1.フルハウス以上が揃っている。どうする?
⇒ 全てのカードをホールドすべし
▼その2.あと1枚でロイヤルフラッシュ。どうする?
⇒ 該当の4枚をホールドすべし
▼その3.フラッシュ、ストレートが存在。どうする?
⇒ 全てのカードをホールドすべし
▼その4.スリーカードが存在。どうする?
⇒ 該当の3枚をホールドすべし

▼その5.あと1枚でストレートフラッシュ。どうする?
⇒ 該当の4枚をホールドすべし
▼その6.ツーペアが存在。どうする?
⇒ 該当の4枚をホールドすべし
▼その7.ハイペア(Jack以上のワンペア)が存在。どうする?
⇒ 該当の2枚をホールドすべし
▼その8.あと2枚でロイヤルフラッシュ。どうする?
⇒ 該当の3枚をホールドすべし
▼その9.あと1枚でフラッシュ。どうする?
⇒ 該当の4枚をホールドすべし
▼その10.ローペア(10以下のワンペア)が存在。どうする?
⇒ 該当の2枚をホールドすべし
▼その11.あと1枚でストレート(両面待ち)。どうする?
⇒ 該当の4枚をホールドすべし
▼その12.同じ柄のJack以上のカードが存在。どうする?
⇒ 同じ柄のJack以上のカードをホールドすべし
▼その13.あと2枚でストレートフラッシュ。どうする?
⇒ 該当の3枚をホールドすべし
▼その14.違う柄の2枚のJack以上のカードが存在。どうする?
⇒ 該当の2枚をホールドすべし
▼その15.同じ柄で10とJack以上の数(Aまで)が存在。どうする?
⇒ 該当の2枚をホールドすべし
▼その16.1枚のJack以上のカードが存在している。どうする?
⇒ 該当の1枚をホールドすべし
▼その17.上記の全てに含まれない場合。どうする?
⇒ 全てのカードを交換すべし
以上のような攻略で意識してプレイすれば、ある程度の勝率が上がりペイアウト率もかなり良くなるでしょう。